BLOG お役立ちブログ

公開日 2023.06.27
更新日 2024.03.28

新型プリウスは運転しにくい?歴代モデルと比較して運転性能を徹底解説!

プリウスは、環境に配慮した低燃費、低排出ガスのエコカーとして多くのドライバーに選ばれています。2023年新発売となった新型プリウスは、近未来的なデザインと革新的な走行性が人気を集めています。

しかし、歴代のプリウスの中では「プリウスは運転しにくい車だ」という声も多く聞かれました。

そこでこの記事では、本当に新型プリウスは運転しにくいのか、歴代モデルと比較して運転性能を徹底解説します。
<

プリウスの相談をしてみたいと思った方は、こちらのLINEからお気軽にご連絡ください。ナビゲート オートモービルコレクションのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

中古のプリウスを購入するならナビゲートがおすすめ

引用元:ナビゲート公式HP

中古のプリウスを購入するならナビゲートがおすすめです。 ナビゲートなら、プリウス専門店としてプリウスの在庫を常に多数揃えているため、その場でそれぞれの違いを比較しながらじっくり検討することが可能です。 また、カスタム車のご注文にも対応していたり、車検の費用も他社と比べて比較的お安くしていたりなど、お客様第一でサービスを提供しております。

サービス ・新車・中古車販売
・中古車買取
・車検・整備・タイヤ交換
・事故修理・24時間レッカー
・カスタム・パーツ販売
在庫車両 ・プリウス50系前期
・プリウス50系後期
・プリウス30系前期
・プリウス30系後期
・その他…詳しくは在庫車両一覧からご覧ください
住所 〒574-0064 大阪府大東市御領1丁目10-8
営業時間 10:00〜19:00
定休日 金曜日
連絡手段 TEL:050-3198-0188
公式LINE
Instagram

歴代のプリウスが運転しにくいと言われていたわけ

引用元:トヨタモビリティ神奈川公式HP

プリウスは、環境に配慮した低燃費、低排出ガスのエコカーとして、多くのドライバーに選ばれています。しかし、その一方で、以前は「プリウスは運転しにくい車だ」という声も多く上がりました。

その原因としては、主に以下の点が挙げられます。

前方の見切りが悪く、車の先が見えない

プリウスは、空力特性を追求した結果、流線的なボディーを採用しました。そのため、前方の見切りが悪く先端が見えにくいというデメリットがあります。車の形状によって前方の視界が悪くなるだけでなく、距離感の把握が難しくなる原因となったのです。

前方の視界でAピラーが邪魔する

プリウスの特徴的なデザインである大きなフロントウィンドウに後ろ斜めにつながるAピラーがあるため、前方の視界が悪くなってしまうという問題がありました。

特に交差点や路地などの見通しが悪く危険が伴う場面でAピラーが視界を妨げることが実際に問題となり、運転しにくいという声が上がったのです。

後方の視界が悪く、駐車しにくい

プリウスの最大の問題点は、ドライバーが後方を確認しにくいという点です。特に、後ろにあるピラーがドライバーの視界の高さに重なると、後方視界が分割され、確認しにくくなってしまいます。

運転者自身が死角を認識し後方確認すれば問題ありませんが、運転感覚を損なってしまいます。新型プリウスでは後方視界をカバーする設備もあるため、少しは軽減されました。しかし、肉眼で後方確認しにくいという点はいまだに大きな問題です。実際にプリウスに乗る際は、後方の確認をするようにしましょう。

走行時の音が少なく、エンジンがかかっていることに気づかないことがある

プリウスは走行時の音が少なく、エンジンが作動していることに気づきにくいため、運転者や歩行者が危険にさらされることがあります。

プリウスはエンジンとモーターを組み合わせて走行するため、停車中や発進中はエンジンが止まっていて非常に静かです。しかし、歩行者が交差点等で車両に気づかなかった場合、重大な事故に繋がりかねません。

静かすぎる点も、プリウスならではのデメリットと言えるでしょう。

シフトレバーの操作性が他車種と全く違う

プリウスは特殊な構造のハイブリッドカーであり、シフトレバーやパーキングブレーキもプリウス独自の構造を持っています。

プリウスのシフトレバーはオートマチックミッションの車と近い操作性ではありますが、切り替えはスイッチのような操作感となっています。また、シフトレバーはコンピューターのマウスのようなボタンを使用するため、普通の車と違和感を感じる人が多いです。

パーキングブレーキがボタン形式で押し忘れる

プリウスのパーキングブレーキは、一般的な車と大きく異なる電動式のものです。

これは、従来のレバーやペダルの代わりに、シフトレバーの横にあるボタンで操作されます。つまり、パーキングブレーキをかけるにはボタンを押し、発進時に解除するためにボタンを押す必要があるのです。

この操作は、従来の車を運転してきた人にとっては違和感を感じるかもしれません。

加速・減速時の感覚に違和感がある

引用元:トヨタモビリティ神奈川公式HP

プリウスはエンジンとモーターを併用して走行するため、一般的なガソリン車とは異なります。発進加速時や減速時に、特にその違いが際立ちます。

モーターの走行感覚は一般的なガソリン車と異なり、つなぎ目のないリニアな加速となります。また、プリウスの減速時はエネルギーを発電用モーターを回転させる「回生ブレーキ」を使用するため、異なる減速感をもたらします。

これらのシステムがエンジンブレーキと運転感覚において違和感を生むことがあるため、一般的なAT車に慣れている人は少し戸惑うかもしれません。

道路の凹凸に弱い

プリウスは乗り心地や完成度が優れた車種の1つですが、足回りの柔らかさについては以前から問題視されており、乗り心地が悪いと感じることがあります。プリウスのセッティングは柔らかめで、凹凸や段差を乗り越えるときに振動が大きくなってしまいます。そのため、特にスピードが出ている際には注意が必要です。

また、重量が重いこともあり、激しい挙動にも不快感があるようです。

センターメーターに違和感がある

プリウスはセンターメーターレイアウトを採用し、ダッシュボード上に各種メーターやインジケーター、ディスプレイなどが表示されます。しかし、この位置にあることに慣れないと、使いづらいものになります。

近年、センターメーターレイアウトを採用した車も増えました。メーターがドライバーの視線と同じ高さに位置するので、視線移動が少なくて有利と言われている一方、実際に使ってみると使いづらい点もあります。慣れればそれほど気にならなくなりますが、初めて乗る場合には不便さを感じるかもしれません。

新型プリウスは運転しやすくなった?改善された点

引用元:トヨタモビリティ神奈川公式HP

ここからは新型プリウスとなって運転しやすくなったのか、改善された点について紹介していきます。

パノラミックビューモニターで駐車がしやすい

プリウスには後方視界が良くないという課題がありますが、パノラミックビューモニターを使うことで改善可能です。パノラミックビューモニターとは、車載カメラの映像を複数のアングルから合成して、ディスプレイオーディオ画面に表示させるモニターのことです。これにより、見切りや後方視界を補助することができます。

また、映像モードを切り替えることで、駐車時や狭い道路での離合、幅寄せ、右左折時の安全確認などの様々なシチュエーションに対応できます。さらに、パノラミックビューモニターは新型プリウスのZグレードにのみ標準装備されていますが、G / Uグレードでもメーカーオプションとして設定されています。駐車が苦手な人は、装着を強くおすすめします。

運転しやすいコックピット形式に変更

新型プリウスは、運転しやすくなるように様々な改善が加えられています。その1つとして、歴代プリウスでは定番であったセンターメーターが廃止されました。トップマウントメーターが前方を見るように視線を誘導し、安全確認がしやすくなっています。

これにより運転に集中しやすく、快適なドライブができるようになりました。

デジタルインナーミラーで後方の視界が良好に

新型プリウスは、デジタルインナーミラーが採用され、後方視界が良好に改善されました。

デジタルインナーミラーとは、車内後方の映像をカメラで撮影し、ヘッドレストや荷物などで視界を遮らずにディスプレイに映し出すシステムです。これにより、運転席から後方の視界を広げることができます。

切替レバーを操作することで、デジタルミラーモードから鏡面ミラーモードに切り替えることもできます。

プリウスのシフトレバーの操作方法を紹介!プリウス初心者が困るのがここ!

引用元:トヨタモビリティ神奈川公式HP

プリウスのシフトレバーは、従来の車と仕様が異なります。実際に乗って使ってみると、はじめは分かりにくく違和感を覚える方も多いです。

ここからは、プリウスのシフトレバーが分かりにくいと感じてしまう原因を紹介していきます。

プリウスのシフトレバーは中立ポジション

プリウスは、電子式の中立ポジション(どのようにシフトを動かしても自動的に中央の位置に戻る仕組み)のシフトレバーが使われています。

中立ポジションの操作方法

プリウスのシフトレバーは、従来のレバーと比較して中立ポジションとなっており、一見どのシフトに入っているのか分かりません。しかし、前方のモニターで入っているシフトの確認が可能です。

つまり、シフトレバーを直接見なくても、シフトがどの位置にあるか確認できるのです。慣れれば、便利に感じてしまうシステムとも言えるでしょう。

通常のシフトレバーと感覚が異なり慣れない

従来の自動車では、シフトレバーをD(ドライブ)やP(パーキング)に入れると、その位置で固定されることがほとんどでした。しかし、プリウスではレバーを動かしてシフトを変えると、自動的に中央の位置に戻るように設定されています。

N(ニュートラル)やP(パーキング)など、どのシフトに入ったか一目で確認できる従来のシフトレバーとは異なるのです。そのため、現在のシフトを確認するためには、ディスプレイに目を向ける必要があります。

プリウスのシフトポジションの使用目的

引用元:トヨタモビリティ神奈川公式HP

  • D:ドライブ 通常走行のポジション
  • P:パーキング(スイッチ) 駐車または停車時に使用。オートマチック車のPレンジと同じ意味
  • R:バック(リバース) バックする時に使用
  • N:ニュートラル ギアがエンジンから外れた状態。ほとんど使用しない
  • B:エンジンブレーキ 強いエンジンブレーキが必要な時に使用

このうち、特に「B」がプリウスの特徴的なシフトポジションで、運転しづらいと感じる原因とも言われています

プリウスのシフトギア「B」を使うタイミング

従来のMT車やAT車では、シフトダウンすることでエンジンブレーキをかけることができました。しかし、プリウスはギアチェンジの概念がないため、この方法が使えません。

その代わりにBモードに入れて、アクセルを戻すとエンジンの抵抗がタイヤに伝わり、エンジンブレーキがかかる仕組みが用意されています。これにより、減速時にブレーキを使わずともエンジンブレーキが働くため、省エネにつながります。特に急な坂道での減速時に便利です。

まとめ

引用元:トヨタモビリティ神奈川公式HP

プリウスは、空力特性やスタイリッシュなデザインに重点を置いているため、見切りと後方視界に問題があるとされています。新型プリウスでは、オプションのパノラミックビューモニターを装着することで後方の視界を大幅にカバーできます。

新型プリウスでは、多くの改善が施されており、歴代のプリウスと比較すると劇的に運転しやすくなっていると言えるでしょう。

このように、新型プリウスはバランスが取れた、かなり魅力的な車に仕上がっているといえます。この記事で紹介した欠点も、プリウスに乗り続ければ少しずつ慣れていけることが多いです。ぜひ新型プリウスをチェックし、パフォーマンスを体感してみてください。

プリウスの相談をしてみたいと思った方は、こちらのLINEからお気軽にご連絡ください。ナビゲート オートモービルコレクションのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

中古のプリウスを購入するならナビゲートがおすすめ

引用元:ナビゲート公式HP

中古のプリウスを購入するならナビゲートがおすすめです。 ナビゲートなら、プリウス専門店としてプリウスの在庫を常に多数揃えているため、その場でそれぞれの違いを比較しながらじっくり検討することが可能です。 また、カスタム車のご注文にも対応していたり、車検の費用も他社と比べて比較的お安くしていたりなど、お客様第一でサービスを提供しております。

サービス ・新車・中古車販売
・中古車買取
・車検・整備・タイヤ交換
・事故修理・24時間レッカー
・カスタム・パーツ販売
在庫車両 ・プリウス50系前期
・プリウス50系後期
・プリウス30系前期
・プリウス30系後期
・その他…詳しくは在庫車両一覧からご覧ください
住所 〒574-0064 大阪府大東市御領1丁目10-8
営業時間 10:00〜19:00
定休日 金曜日
連絡手段 TEL:050-3198-0188
公式LINE
Instagram

CONTACT

050-3198-0188

営業時間 10:00〜19:00 定休日 金曜日

在庫の確認、お見積り、来店予約は電話か問い合わせフォーム、もしくはLINEにて承っています。ご質問がございましたらお気軽にご連絡ください。